\豪華キャンペーン開催中!/
マリオットボンヴォイアメックスは紹介経由で発行するのがもっともお得であり、最大45,000ポイントもらえます。
ふつうに公式サイト経由で申し込むと最大で6,000ポイントも損してしまうので注意してください。
45,000ポイントあれば国内のマリオット系列のホテルにいきなり無料宿泊できるので、発行するなら今がチャンスです。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度をご希望の方は、、以下のLINEより専用の紹介URLをお送りします。
※自動返信で紹介URLをお送りします
※受取後、すぐにブロック可能です
※3,000以上の方に紹介リンクを発行
LINEを持っていない・嫌だという方は、メールでの紹介可能です。入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
※キャリアメールは届きづらい傾向があります
アメックスの中で1番人気を誇ったSPGアメックスの後継カードであるマリオットボンヴォイアメックス。
ちなみにマリオットボンヴォイアメックスはスタンダードとプレミアムの2種類ありますが、スタンダードは発行する価値が薄いので、プレミアムを発行しないならマリオットボンヴォイアメックスを発行する意味はほぼありません。
スタンダードを発行する意味がない理由
- マイル還元率が0.75%と低い
- マリオットのシルバーランク付与(ほぼ価値ない)
- 無料宿泊特典で泊まれるホテルがしょぼい
- 魅力的な付帯特典がほぼない
上記のようにメリットが薄いにも関わらず年会費が23,100円でありコスパが悪いです…
しかし上位カードのプレミアムカードはかなり魅力的であり、持つ人を選ぶものの、年会費以上の価値がカンタンに出せるコスパ抜群カードです。
プレミアムカードの特徴・メリット
- マイル還元率が1.25%と高還元率
- マリオットのゴールドランク付与
- 利用実績に応じてプラチナランク付与
- 無料宿泊特典で高級ホテルに宿泊可能
- 入会特典でも高級ホテルに宿泊できる
- 国内主要空港のラウンジが利用可能
年会費が49,500円と一見高く感じるかもしれませんが、毎年の無料宿泊特典で年会費以上のリターンを得ることができるので損することはほぼありません。
2023年1月現在、最大45,000ポイント獲得できるので、いきなり以下のような1泊数万円ほどの高級なホテルに無料宿泊できます…!

大阪マリオット都ホテル(50F)

ルネッサンス沖縄(リゾートホテル)

W大阪(世界的建築家のデザイン)
入会特典を活用すれば49,500円以上の価値を出せるので、迷ってる場合には「ひとまず1年間使ってみる」くらいのテンションでいいかと思います。
ちなみに入会キャンペーンの条件は以下の通りであり、もっともお得な入会方法はマリオットボンヴォイアメックス保有者から紹介リンクをもらって申し込む方法です。
条件は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:30,000ポイント
- 紹介経由:6,000ポイント
- 30万円利用時:9,000ポイント
ふつうに公式サイトから申し込むよりも6,000ポイントも多くもらえるため、紹介経由での申し込みをおすすめします…!
もし周りにマリオットボンヴォイアメックス保有者がいない場合には、私から紹介できます。
\豪華キャンペーン開催中!/
マリオットボンヴォイアメックスは紹介経由で発行するのがもっともお得であり、最大45,000ポイントもらえます。
ふつうに公式サイト経由で申し込むと最大で6,000ポイントも損してしまうので注意してください。
45,000ポイントあれば国内のマリオット系列のホテルにいきなり無料宿泊できるので、発行するなら今がチャンスです。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度をご希望の方は、、以下のLINEより専用の紹介URLをお送りします。
※自動返信で紹介URLをお送りします
※受取後、すぐにブロック可能です
※3,000以上の方に紹介リンクを発行
LINEを持っていない・嫌だという方は、メールでの紹介可能です。入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
※キャリアメールは届きづらい傾向があります
マリオットボンヴォイアメックスカード(旧SPGアメックス)の紹介キャンペーンの全貌を徹底解剖!
マリオットボンヴォイアメックスを発行すると入会特典としてポイントをもらえますが、どこ・誰からの発行かによってもらえるポイント数が違います。
発行方法は3パターンあり、それぞれでもらえるポイント数は以下の通りです。
一般カード | プレミアム | |
---|---|---|
紹介制度経由 | 19,000ポイント | 45,000ポイント |
公式サイト経由 | 16,000ポイント | 39,000ポイント |
ポイントサイト経由 | なし | なし |
もっとももらえるポイント数が多いのは紹介経由です。
紹介経由でのポイント獲得条件は以下の通りです。
一般カード:最大19,000ポイント
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:10,000ポイント
- 紹介経由:3,000ポイント
- 30万円利用時:6,000ポイント
プレミアム:最大45,000ポイント
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:30,000ポイント
- 紹介経由:6,000ポイント
- 30万円利用時:9,000ポイント
ちなみに公式サイト経由でも全く同じ条件であり、単純にもらえるポイント数が最大20,000ポイント少なくなります。
プレミアムカードの場合:最大45,000ポイント
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの場合は以下の通りです。
もっともお得な発行方法は紹介経由です。
発行方法 | 獲得できるポイント |
---|---|
紹介制度経由 | 45,000ポイント |
公式サイト経由 | 39,000ポイント |
ポイントサイト経由 | なし |
紹介経由より入会する
カード発行時にもっともポイントを獲得できるのは、マリオットボンヴォイアメックス保有者からの紹介です。
獲得できるポイントは45,000ポイントです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:30,000ポイント
- 紹介経由:6,000ポイント
- 30万円利用時:9,000ポイント
周りに紹介者がいる場合には、ぜひ紹介してもらってください。
紹介した側にもポイントが入るので、お互いWin-Winです。
もし仮に周りにマリオットボンヴォイアメックスの保有者がいない場合には、私からも紹介可能です。
\豪華キャンペーン開催中!/
マリオットボンヴォイアメックスは紹介経由で発行するのがもっともお得であり、最大45,000ポイントもらえます。
ふつうに公式サイト経由で申し込むと最大で6,000ポイントも損してしまうので注意してください。
45,000ポイントあれば国内のマリオット系列のホテルにいきなり無料宿泊できるので、発行するなら今がチャンスです。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度をご希望の方は、、以下のLINEより専用の紹介URLをお送りします。
※自動返信で紹介URLをお送りします
※受取後、すぐにブロック可能です
※3,000以上の方に紹介リンクを発行
LINEを持っていない・嫌だという方は、メールでの紹介可能です。入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
※キャリアメールは届きづらい傾向があります
公式サイトより入会する
続いて公式サイトからの申し込みです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:30,000ポイント
- 30万円利用時:9,000ポイント
そのまま公式サイトから申込むだけなので、とにかくカンタンで楽な方法です。
一般カードの場合:最大19,000ポイント
マリオットボンヴォイアメックスの場合は以下の通りです。
もっともお得な発行方法は紹介経由です。
発行方法 | ポイント |
---|---|
紹介制度経由 | 19,000ポイント |
公式サイト経由 | 16,000ポイント |
ポイントサイト経由 | なし |
それぞれ、細かく見ていきます。
紹介経由より入会する
カード発行時にもっともポイントを獲得できるのは、SPGアメックスもしくはマリオットボンヴォイアメックス保有者からの紹介です。
獲得できるポイントは最大19,000ポイントです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:10,000ポイント
- 紹介経由:3,000ポイント
- 30万円利用時:6,000ポイント
周りに紹介者がいる場合には、ぜひ紹介してもらってください。紹介した側にもポイントが入るので、お互いWin-Winです。
もし仮に周りにマリオットボンヴォイアメックスの保有者がいない場合には、私からも紹介可能です。
\豪華キャンペーン開催中!/
マリオットボンヴォイアメックスは紹介経由で発行するのがもっともお得であり、最大45,000ポイントもらえます。
ふつうに公式サイト経由で申し込むと最大で6,000ポイントも損してしまうので注意してください。
45,000ポイントあれば国内のマリオット系列のホテルにいきなり無料宿泊できるので、発行するなら今がチャンスです。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度をご希望の方は、、以下のLINEより専用の紹介URLをお送りします。
※自動返信で紹介URLをお送りします
※受取後、すぐにブロック可能です
※3,000以上の方に紹介リンクを発行
LINEを持っていない・嫌だという方は、メールでの紹介可能です。入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
※キャリアメールは届きづらい傾向があります
公式サイトより入会する
一番オーソドックスな公式サイトからの申し込みです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:10,000ポイント
- 30万円利用時:6,000ポイント
そのまま公式サイトから申込むだけです。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンにまつわるFAQ
マリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンでよくある質問をまとめました。
カードを発行する前に疑問点を解消した方がいいので、参考にしていただけたらと思います。
【Q】マリオットボンヴォイアメックス(mbaカード)の紹介を第三者から受けるのは危険?
マリオットボンヴォイアメックスを紹介経由で発行したい場合で、周りに所有者がいないと第三者から紹介を受けるしかありません。
第三者から紹介を受ける安全性ですが、そんなに問題ないので安心していいと思っております。
たとえば私経由だと、メールアドレスもしくはLINEを入力していただくことで、自動的に紹介URLをお送りしています。
ここでメールアドレスとLINEアカウントは私に知られてしまうのですが、メールアドレスなら捨てアドを使ったり、LINEなら速攻でブロックすればOKです。
紹介URL経由で申し込んだときの個人情報やカードの審査結果は、紹介する側に伝わることはありません。
【Q】マリオットボンヴォイアメックス(mbaカード)の紹介ポイントはいつ付与される?
紹介ポイントの付与については、紹介する側と紹介される側で異なります。
まずは紹介する側ですが、公式サイトによると入会後の2週間後みたいですが、個人的には申し込み遅い印象があります。
ご紹介プログラムのボーナスポイントは、ご紹介いただく方のご入会後、約2週間で加算されます。
紹介した方が審査に通過し、年会費の引き落としがあった翌月くらいの印象です。
具体的には…以下のケースだと10月末に加算されるイメージです。
- 8月1日に申し込み
- 8月14日に発行完了
- 9月10日に年会費引き落とし
人によって審査結果のスピードが違ったり、年会費の引き落としがスムーズにできるか、などが違うため、遅いと2ヶ月後だったりするので気長に待ちましょう。
続いて、紹介される側です。
条件をクリアした3〜4日後にアメックス上でポイント反映され、翌月にマリオットボンヴォイポイントに自動的に移行されます。
仮に10月1日に発行し、12月25日に条件をクリアした場合には1月初旬にポイントが付与されるイメージです。
すぐにポイントが付与されて使えるようになるわけではないので注意してください。
【Q】マリオットボンヴォイアメックス(mbaカード)の紹介者特典はどんな感じ?
マリオットボンヴォイアメックスを紹介する側は、紹介者がカード発行に至ると20,000〜40,000ポイントをアメックスからもらえます。
プレミアムカードを持っていればどちらのカードを紹介しても40,000ポイントであり、一般カードを持っていればどちらのカードを紹介しても20,000ポイントです。
紹介される側からポイントを取られたりしないので安心してください。
【Q】マリオットボンヴォイアメックス(mbaカード)を家族に紹介できる?
マリオットボンヴォイアメックスカードは家族にも紹介可能です。
以下のように記述があります。
- 2020年3月12日付でご紹介プログラム利用規約第6条(利用契約の終了及び利用の制限)を改訂いたしました。変更後の内容については当頁にて全文をご覧いただけますので、必ずご確認ください。
- カード会員様が「ご紹介プログラム」に参加し、友人、家族、お知り合いをご紹介いただく場合、下記の「ご紹介プログラム利用規約」、並びに提供される特典に対して同意が得られたものとみなします。もし同意いただけない場合は当プログラムへの参加はお控えください。
- 当プログラムの名称は「ご紹介プログラム」です。弊社営業担当者よりご案内しております「新規会員ご紹介プログラム」をご利用される場合は、ご案内申し上げた営業担当者まで直接ご連絡ください。
- 「ご紹介プログラム」でご紹介された方のお申し込みに対する審査の優遇は、現在実施しておりません。ご入会に際しましては、ご紹介以外の方法でのお申し込みと同様に弊社所定の審査がございます。
なので安心して家族に紹介し、発行してもらってください。
【Q】紹介だと審査が甘くなったりするの?
マリオットボンヴォイアメックスカードを発行するとき、公式サイト経由と紹介経由だと「審査の甘さが違う」という噂がありますが、真偽はわかりません。
クレジットカードの審査基準等は公にされていないためです。
個人的には、紹介経由の方が審査通りやすいって言った方が紹介しやすいって思って言っちゃってるのかな〜と思っています。
正社員である必要はなく、契約社員・個人事業主・年金受給者・専業主婦(主夫)の方でもマリオットボンヴォイアメックスカードを発行できます。
【Q】第三者から受けるのは危険なのか?
マリオットボンヴォイアメックスカードを紹介経由で発行したい!と思っても周りに保有者がいないことがあり得ます。
そんな時は第三者から紹介してもらうしかありませんが「危険ではないの?」と頭をよぎるのは自然なことです。
もし仮に個人情報を抜かれたりしたら…と思うと安直に紹介を受けられません。
結論をお伝えすると、第三者からの紹介を受けるのは全く危険ではありません。
マリオットボンヴォイアメックスカードを紹介経由で発行する際の手順を整理します。
- マリオットボンヴォイアメックスカードの紹介URLを発行してもらう
- URL(アメックス公式サイト)にアクセスして申し込みをする
上記の過程で、紹介する側に紹介経由で発行する側の申込情報が渡ることは一切なく、審査結果についても紹介する側に伝えられることはありません。
なのでマリオットボンヴォイアメックスカードを紹介を第三者から受けても安心ですが、唯一個人情報が相手に渡るタイミングがあります。
それは「マリオットボンヴォイアメックスカードの紹介URLを発行してもらう」という過程です。
相手から紹介URLを受け取る際、どうしても相手との接点ができます。
メールで発行、LINE@、FB、Instagramなど経由で発行するのが一般的であり、メールアドレスもしくはLINEアカウントが相手に伝わってしまいます。
もしかすると「直接、紹介URLを載せておいてくれればいいのに!」と感じるかもしれませんが、これはアメックスの規約違反になるためできず、メールやLINE@などでワンクッション挟んでいる状況です。
この時におすすめなのが「捨てメールアドレスを使って紹介URLを発行する」という方法です。
大事なメールアドレスだと仮に流出したら困りますが、捨てメールアドレスなら仮に流出しても問題ないでしょう。
どうしても不安!という方は、Gmailなどで捨てアドレスを作ってから、紹介URLを送ってもらうのをおすすめします。
【Q】マリオットボンヴォイアメックスに法人カードはある?
マリオットボンヴォイアメックスに法人カードはありません。
引き落とし口座に設定できるのは個人口座のみであり、法人口座を引き落とし口座にできません。
上記の理由から、マリオットボンヴォイアメックスで事業決済をするのは推奨できません。
絶対ダメというわけではなくグレーゾーンなので、実際にどうするかは自己責任です。
もしマリオットボンヴォイアメックス以外でおすすめの法人カードを探したい場合には、以下の記事が参考になります。
→ 旧SPGアメックスカードに法人カードはある?個人事業主ならビジネス利用できるかも。旅行・マイルに強い別のおすすめカードも紹介。
マリオットボンヴォイアメックスを紹介キャンペーン経由で入会する流れ
紹介URL経由でのマリオットボンヴォイアメックスカードの発行手順を画像付きで解説します。
まずは以下のフォームにメールアドレスを入力し、紹介URLを取得してください。
マリオットボンヴォイアメックスは紹介経由で発行するのがもっともお得であり、最大45,000ポイントもらえます。
ふつうに公式サイト経由で申し込むと最大で6,000ポイントも損してしまうので注意してください。
45,000ポイントあれば国内のマリオット系列のホテルにいきなり無料宿泊できるので、発行するなら今がチャンスです。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度をご希望の方は、、以下のLINEより専用の紹介URLをお送りします。
※自動返信で紹介URLをお送りします
※受取後、すぐにブロック可能です
※3,000以上の方に紹介リンクを発行
LINEを持っていない・嫌だという方は、メールでの紹介可能です。入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
※キャリアメールは届きづらい傾向があります
1.紹介URL経由でマリオットボンヴォイアメックスカードの申し込みページへ
紹介URLからマリオットボンヴォイアメックスカードのページに移ったら、以下のように表示されるのを確認してください。
上記のような画面が出れば紹介経由での発行となります。
マリオットボンヴォイアメックスカードスの申し込みページで以下の「お申し込みはこちら」をクリックすると、申し込みページに移動します。
ちなみに、一般カードの場合には、以下の手順です。
2.あとは情報を入力して申し込みをするだけ
申し込みページに移動したら、あとは必要情報を入力していくだけです。
3.マリオットの会員番号がない場合は、会員番号を発行
マリオットボンヴォイアメックスカードの申し込みを進めていく中で、マリオットボンヴォイの会員番号を入力する箇所があります。
Marriott Bonvoyの会員登録がまだの場合は、ページ内の「会員番号をお持ちではない方はこちら」をクリックし、会員登録しましょう。
会員登録が終わったら、マリオットボンヴォイアメックスカードの申込ページに戻り、基本情報を入力していくだけです。
申し込み完了後、早ければ1日ほどで審査結果がわかります。
マリオットボンヴォイアメックス(旧SPGアメックス)の基本スペック
→→→ 表は左右にスクロールできます →→→
項目 | SPG AMEX | 一般 | プレミアム |
---|---|---|---|
券面 デザイン |
![]() |
![]() |
![]() |
年会費 | 34,100円 | 23,100円 | 49,500円 |
ポイント 還元率 |
3.0% | 2.0% | 3.0% |
マイル 還元率 |
1.0% | 0.6% | 1.0% |
空港 ラウンジ |
あり | あり | あり |
マリオット ステータス |
ゴールド | シルバー ※ゴールド(年100万円利用) |
ゴールド プラチナ(年400万円利用) |
カード 継続特典 |
無料宿泊特典 ※50,000Pまで |
無料宿泊特典 ※35,000Pまで |
無料宿泊特典 ※50,000Pまで |
100ドル プロパティ |
なし | あり | あり |
スマホ 補償 |
なし | なし | 最大3万円 |
マリオットボンヴォイアメックスの基本スペックについて紹介します。
年会費
マリオットボンヴォイアメックスは年会費は以下の通りです。
- 一般カード:23,100円
- プレミアム:49,500円
どちらのカードも家族カードは1枚無料です。
SPGアメックスの家族カードは年会費17,050円だったため、マリオットボンヴォイアメックスの家族カードが1枚無料というのは大きな改善です。
ポイント還元率
マリオットボンヴォイアメックスのポイント還元率は以下の通りです。
- 一般カード:2.0%
- プレミアム:3.0%
カード決済ごとにマリオットのマリオットボンヴォイポイントが貯まります。
例えばプレミアムカードの場合、100円ごとに3ポイント獲得できるためポイント付与率は3.0%です。
ポイントはマリオットのホテル宿泊以外にもマイルに交換等ができます。
マイル交換の場合の交換レートは3:1であることが多いため、ポイント付与率が3.0%であるものの、ポイント還元率は1.0%です。
ただし60,000ポイントごとに交換すると5,000マイルが追加で付与されるため、60,000ポイントで25,000マイルと交換できます。
その時のポイント還元率は1.25%と言えるため、マリオットボンヴォイアメックスのポイント還元率は1.25%と表記されることが多いです。
貯めたポイントはマリオットホテルで利用できるだけではなく、30以上の航空会社のマイルに交換できるため使い勝手がよくて、ポイントの有効期限がないのもメリットです。
ホテルごとの必要ポイントはカテゴリーとシーズンで決まります。
※2022年4月よりカテゴリー制度は廃止されましたが参考として掲載しています
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
ポイントをマイルに交換する際の交換レートは基本的に3:1であり、その場合だとマリオットボンヴォイアメックスプレミアムで100円決済ごとに1マイル貯まるイメージです。
交換できるマイルと、交換レートは以下の通りです。
アライアンス | 航空会社 | 交換レート |
---|---|---|
スターアライアンス | ANA | 3:1 |
シンガポール航空 | ||
タイ国際航空 | ||
ルフトハンザ・ドイツ航空 | ||
エアカナダ | ||
エアチャイナ | ||
南アフリカ航空 | ||
ターキッシュエアラインズ | ||
コパ航空 | ||
アシアナ航空 | ||
エーゲ航空 | ||
TPポルトガル航空 | ||
アビアンカ航空 | ||
ユナイテッド航空 | 3:1.1 | |
ニュージーランド航空 | 200:1 | |
ワンワールド | JAL | 3:1 |
キャセイパシフィック航空 | ||
ブリティッシュエアウェイズ | ||
カタール航空 | ||
アメリカン航空 | ||
カンタス航空 | ||
イベリア航空 | ||
LATAM航空 | ||
スカイチーム | デルタ航空 | |
エールフランス航空 | ||
大韓航空 | ||
中国東方航空 | ||
サウジアラビア航空 | ||
アリタリア航空 | ||
アエロメヒコ航空 | ||
アエロフロート航空 | ||
非加盟 | エティハド航空 | 3:1 |
エミレーツ航空 | ||
ハワイアン航空 | ||
中国南方航空 | ||
アラスカ航空 | ||
ヴァージンオーストラリア航空 | ||
サウスウェスト航空 | ||
ジェットスター航空 | ||
ヴァージンアトランティック航空 | ||
フロンティア航空 | ||
海南航空 | ||
ジェットブルー航空 | 6:1 |
ANAとJALをはじめ、マイラーに人気であるユナイテッド航空やブリティッシュエアウェイズのマイルにも交換できます。
マリオットボンヴォイアメックス(旧SPGアメックス)の豪華特典
マリオットボンヴォイアメックスの特典について紹介します。
一般カードとプレミアムカードでは違う箇所も多いため注意してください。
ステータス付与
マリオットボンヴォイアメックスは保有するだけで会員ステータスが付与されます。
- 一般カード:シルバーエリート
- プレミアム:ゴールドエリート
さらに、年間の決済額に応じてランクアップできます。
決済額に応じたマリオットの会員ステータスの付与は以下の通りです。
- 一般カード:300万円決済→ゴールドエリート
- プレミアム:400万円決済→プラチナエリート
SPGアメックスは無条件でゴールドエリートが付与されましたが、いくら決済額があろうがプラチナエリート付与はなかったため、人によってはかなりの改善でしょう。
無料宿泊特典
マリオットボンヴォイアメックスはカード更新ごとにマリオットホテルの無料宿泊特典がもらえます。
- 一般カード:35,000Pまで
- プレミアム:50,000Pまで
※いずれもプログラム期間中に合計150万円以上利用の場合
SPGアメックスでは無条件で無料宿泊特典が付与されましたが、マリオットボンヴォイアメックスでは年間150万円の決済がなければ無料宿泊特典は付与されません。
空港ラウンジ特典
空港ラウンジ特典は付帯していますが微妙です。
利用できる空港ラウンジは、国内主要空港とハワイにあるダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジです。
地域 | 空港名 | |
---|---|---|
北海道 東北 |
新千歳空港 | 函館空港 |
青森空港 | 秋田空港 | |
仙台国際空港 | ||
中部 北陸 |
新潟空港 | 富山空港 |
小松空港 | 中部国際空港 | |
関東 | 成田国際空港 | 羽田空港 |
近畿 | 伊丹空港 | 関西国際空港 |
神戸空港 | ||
中国 | 岡山空港 | 広島空港 |
米子鬼太郎空港 | 山口宇部空港 | |
四国 | 徳島空港 | 高松空港 |
松山空港 | ||
九州 沖縄 |
福岡空港 | 北九州空港 |
長崎空港 | 大分空港 | |
阿蘇くまもと空港 | 鹿児島空港 | |
那覇空港 | ||
ハワイ | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
このように、国内の主要な空港ラウンジへ入れます。
国内線の空港ラウンジ(カードラウンジ)は、ほぼ待合室のような感じであるため、正直なところ大きなメリットとは言いづらいです。
しかし柿の種のようなおつまみと飲み物があり、PC作業できる環境があることから、サラリーマンの方々にとっては利便性がいいと思われます。
付帯保険・プロテクション
マリオットボンヴォイアメックスはマリオットとアメックスが提携して発行しているカードであり、アメックスは保険・プロテクションが手厚いため、マリオットボンヴォイアメックスも補償等が充実しています。
項目 | 一般カード | プレミアム |
---|---|---|
ショッピング プロテクション |
300万円 | 最高500万円 |
オンライン プロテクション |
○ | ○ |
キャンセル プロテクション |
なし | 最高10万円 |
リターン プロテクション |
なし | 最高3万円 |
スマホ プロテクション |
なし | 最高3万円 |
マリオットボンヴォイアメックスになって目新しいプロテクションはスマホ補償です。
プレミアムカードのみですが、最大で3万円まで補償があります。
マリオットボンヴォイアメックス(旧SPGアメックス)の過去のキャンペーンについて
現在過去1キャンペーンを開催しているマリオットボンヴォイアメックスですが、今までのキャンペーンに比べて凄すぎるのがわかるように、過去のキャンペーンについてまとめます。
2022年2〜5月:200,000ポイントもらえる紹介キャンペーン
2022年2月24日〜4月25日に超豪華な紹介キャンペーンが実施されました。
内容は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:30,000ポイント
- 入会後3ヶ月以内に75万円以上のカード利用:35,000ポイント
- 入会後6ヶ月以内に150万円以上のカード利用:90,000ポイント
- 通常利用分:90,000ポイント
SPGアメックスからマリオットボンヴォイアメックスへのリニューアルキャンペーンであり、SPGアメックスが誕生して以来の圧倒的なキャンペーンなので、今後このレベルで開催されることはほぼないでしょう。
2021年9〜12月:80,000ポイントもらえる紹介キャンペーン
2021年9月7日〜12月7日に2回目の大型の紹介キャンペーンが実施されました。
内容は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に10万円以上のカード利用:30,000ポイント
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:35,000ポイント
- 紹介経由:6,000ポイント
- 10万円利用時:9,000ポイント
2021年5〜6月:75,000ポイントもらえる紹介キャンペーン
2021年5〜6月に大型の紹介キャンペーンが実施されました。
内容は以下の通りです。
- 入会後3ヶ月以内に10万円以上のカード利用:30,000ポイント
- 入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:30,000ポイント
- 紹介経由:6,000ポイント
- 10万円利用時:9,000ポイント
まとめ:マリオットボンヴォイアメックス(旧SPGアメックス)は紹介キャンペーンが激アツ!
マリオットボンヴォイアメックスカードは持つ人を選ぶカードになってしまいましたが、入会キャンペーンが激アツすぎるため、それ目的で発行してもいいと言っても過言ではありません…!
ちなみに発行するならマリオットボンヴォイアメックス所有者からの紹介がお得です。
ふつうに公式サイトから申し込むよりも最大6,000ポイントも多くもらえるので、損したくない方は紹介制度をご活用ください。
45,000ポイント獲得して高級ホテルに無料宿泊しよう!
\豪華キャンペーン開催中!/
マリオットボンヴォイアメックスは紹介経由で発行するのがもっともお得であり、最大45,000ポイントもらえます。
ふつうに公式サイト経由で申し込むと最大で6,000ポイントも損してしまうので注意してください。
45,000ポイントあれば国内のマリオット系列のホテルにいきなり無料宿泊できるので、発行するなら今がチャンスです。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度をご希望の方は、、以下のLINEより専用の紹介URLをお送りします。
※自動返信で紹介URLをお送りします
※受取後、すぐにブロック可能です
※3,000以上の方に紹介リンクを発行
LINEを持っていない・嫌だという方は、メールでの紹介可能です。入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
※キャリアメールは届きづらい傾向があります
おまけ:マリオットボンヴォイアメックスは無駄なカードで後悔するのか?
SPGアメックスはアメックスが発行するカードの中でNo.1人気であり、旅行系最強カードと言われて注目されていますが、無駄という意見もあります。
年会費49,500円であるため金額だけ見ると安くなく、特典を支えなければ宝の持ち腐れになってしまうためです。
マリオットボンヴォイアメックスが無駄・後悔すると言われる理由
無駄と言われる理由を理解するには、そもそも所有者はどんな特典・スペックに魅了されて発行したのかを知る必要があります。
その魅力を使えない=無駄にしてしまう、となるため、まずは特典やスペックを紹介します。
- ポイント還元率が1.0%以上と高還元率(マリオット関連では3.0%)
- ポイントを30以上の航空会社のマイルに交換可能
- ポイントの有効期限が実質ないので失効リスクがない
- 毎年更新時にマリオットホテルに1泊無料宿泊できる
- マリオットボンヴォイのゴールドエリートが付与される
- 上記はマリオットホテルでお部屋のアップグレードなど優遇多数
- 国内主要空港ラウンジや旅行保険など旅行特典もあり
年会費が49,500円もするだけあり、一般的なゴールドカードと比較しても特典の質・量ともにとても優れたカードであることは間違いありません。
上記の魅力それぞれは、人によっては価値がないスペック・特典です。
1.無料宿泊特典で年会費をペイすると言えるのか?
SPGアメックスの特典の中で、とくに人気なのが無料宿泊特典です。
年会費以上の価格の高級ホテルに宿泊できるため、所有者からすると「年会費以上の恩恵があり、むしろSPGアメックスを持たない方が損!」というわけです。
しかし「そもそもホテルにそんなにお金をかけない!」という方にとっては、単純に高級ホテル1泊分の出費が増えると感じてしまうかもしれません。
※34,100円の高級ホテルに泊まれば、無料宿泊以外のSPGアメックスの魅力的なスペック・特典が使えるともいえます
実際私は「寝るだけのホテルにお金かけるなら食事にかけたい!」と思うタイプです。
なので「SPGアメックスの魅力は毎年無料でホテルに泊まれる!」と言われてもピンときません。
ちなみに無料宿泊特典では、マリオット系列で50,000ポイントまでのホテルに宿泊できます。
マリオットホテルはそれぞれカテゴリーが設定されているのですが、オフピークのカテゴリー7まで無料で宿泊できます。
※カテゴリ制度は2022年3月に廃止されたため参考として掲載しています
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
これを見てもイメージできないと思うので、具体例を出します。
以下はカテゴリー7のリッツ・カールトン日光です。

リッツ・カールトン日光
オフピークを狙えば上記のような高級ホテルにも無料で宿泊できます。
年会費34,100円で100,000円のホテルに宿泊もできるので、使い方によってはかなりお得ですよね!
毎年のようにマリオット系列(シェラトンやリッツ・カールトンなど)のホテルに宿泊しているなら、マリオットボンヴォイアメックスは必携と言えます。
しかし「そもそも高級ホテルに興味ない!寝られればいい!」という方は、マリオットボンヴォイアメックスは発行するのをおすすめできません。
マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊特典については、以下の記事で解説しています。
2.ポイントが貯まりやすいしマイルに交換できたところで…
マリオットボンヴォイアメックスのポイント還元率は3.0%です。
1.0%あれば高還元率と言われるため、3.0%はかなり高還元率と言えます。
しかしポイントは何に使うのか?まで確認しないことには高還元率かどうかは言えません。
たとえばポイントをANAマイルに交換するときには3:1の交換レートです。
したがって、マイルを貯める前提でSPGアメックスを利用するなら還元率は1.0%となるわけです。
ちなみにマリオットボンヴォイアメックスのポイントは30以上のマイルに交換でき、ANAとJALにも交換可能です。
航空会社によって交換レートは異なるのですがANAとJALは3:1のレートであり、60,000ポイントまとめて交換すると5,000マイルをおまけでもらえます。
なのでマイルを貯めるなら、ポイント還元率が通常は1.0%で最大1.25%です。
マイルが直接的に貯まるANAカードやJALカードでもポイント還元率が1.0%なので、マリオットボンヴォイアメックスは高還元率と言えます。
さらにマリオットボンヴォイアメックスで貯めたポイントは有効期限がないため失効する心配もありません。
しかし、そもそもマイルが貯まりやすいと言ってもたかが知れているかもしれません。
仮にポイント還元率が1.25%だとしても、決済額ごとの貯まるマイル数は以下の通りです。
決済額 | 100万円 | 200万円 | 300万円 | 400万円 |
---|---|---|---|---|
貯まるマイル数 | 12,500マイル | 25,000マイル | 37,500マイル | 60,000マイル |
年間320万円決済し、はじめてハワイ往復分の40,000マイルが貯まります。
ふだんからカード決済が多い方にとってはマイルが貯まりやすいと言えますが、月に10万円ほどしか決済しない場合は「全然貯まらない」と感じることでしょう。
とはいえ、1年間で東京〜沖縄分のマイルが貯まるので、現金決済と比較するとかなりお得なのですが…!
もしもホテルに興味なくマイルだけ貯めたい場合は、無難にANAカードやJALカードがおすすめです。
年会費を抑えられ、特約点を活用すればマリオットボンヴォイアメックスよりも効率的にマイルが貯まります。
3.マリオットホテルでの優遇があるけど…
マリオットボンヴォイアメックスを所有しているだけで、マリオットボンヴォイのゴールドエリートという会員ランクを獲得できます。
マリオットボンヴォイの会員ランクは以下の通りであり、ゴールドと言っても下から2番目です。
下から2番目と言えど、かなり優遇があります。
- アーリーチェックイン
- レイとチェックアウト
- お部屋の無料アップグレード など
これだけ見ると「めっちゃ魅力的!」と感じるかもしれませんが、現実はそんなでもありません。
アーリーチェックインやレイトチェックアウトは部屋の空き状況によるため、繁忙期だとできないことも多々あります。
さらにお部屋の無料アップグレードですが、ゴールドエリートだとほぼ期待できないでしょう。
というのも、ゴールド・プラチナ・チタンエリートがたくさんいるためです。
当然ながら会員ランクの高い順にお部屋のアップグレードがあるため、ゴールドエリートにはおこぼれすらこないことも多々あります。
さらにマリオットのホテルは、部屋の名称を細かく分けており、実際ちょっと高層階・広くなるくらいのアップグレードというのもあります。
私はチタンエリートですが、それでもいいお部屋へのアップグレード頻度は50%ないくらいです。
しかし私の場合は平日のような閑散期を狙っても50%ほどなのでゴールドエリートでは期待できないです。
無駄・後悔するとデメリットを探しまくるのは微妙
マリオットボンヴォイアメックスにもデメリットが多数あり、それをもとに「マリオットボンヴォイアメックスは持つ価値がない無駄カード」というのは微妙です。
たとえば、以下のようなデメリットを上げて「無駄」と言っているブログ記事が多数あります。
- 家族カードにメリットがない
- 公共料金の支払いはポイント還元率が低い
- ステータス性が高くない
- コンシェルジュサービスがない
- プライオリティパスが付帯しない
- キャッシング機能がない
前提として、クレジットカードにあるような特典が全て欲しいなら、年会費が10万円を超えてくるようなプラチナカードを発行しなければいけません。
それをマリオットボンヴォイアメックスだけに期待しているのは「マクドナルドに行って、超本格ハンバーガーを出せ」と言っているようなものです。
マリオットボンヴォイアメックスはコスパ抜群なクレカ
年会費49,500円と高いと思うかもしれませんが、同じくらいの年会費のカードと比べるとスペック・特典ともにかなり優秀です。
銀行系カードなどはその知名度に甘えているのか、クレジットカードで稼ごうとしていないのか、ステータス性がなければ大して持つ意味ないな〜ってカードも多いです。
そんな中、マリオットボンヴォイアメックスはコスパいいと断言できるレベルでいいカードです。
とはいえ先ほどお伝えした通り「いいカード」というのは人によるので、当てはまらない人がいるのは当然であり、そういう人にとっては無駄なカードとなり得ます。
曖昧な回答にはなりますが、年会費以上の価値を見出せそうなら無駄ではないですし、特典・スペックを使いこなせず宝の持ち腐れになってしまうなら無駄なカードです。