MENU

\ マリオットアメックスがキャンペーン中 / マリオットアメックスカード

マリオットアメックスカードの発行は紹介経由が最もお得です!

今ならなんと45,000ポイントももらえます!

公式サイトから申込をするよりも最大6,000ポイントも多く獲得できてお得です。

紹介制度をご希望の方は、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。

    ※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします。
    ※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります。

    マリオットボンヴォイのホテル一覧!ポイントプログラムやステータス・キャンペーン情報も解説

    マリオットボンヴォイとは、131の国と地域に広がる30ブランド、70,00以上のホテルを展開する世界有数の高級ホテルグループです。

    リッツ・カールトンやセントレジスなどが軒を並べており、卓越したサービスで利用者の心に残る体験を提供しています。

    この記事では以下の点について詳しく紹介します。

    • ホテルブランド
    • カテゴリー
    • 2023年に開業予定のホテル
    • お得に宿泊する方法
    目次(タップで該当箇所にスキップ)

    マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のホテルブランド

    マリオットボンヴォイと言っても、数多くのブランドがあります。

    SPGとマリオットが提携してマリオットボンヴォイとなったため、大まかには以下の3つにわかれます。

    マリオット系

    • エディション・ホテル
    • コートヤード・バイ・マリオット
    • フェアフィールド・イン&スイート
    • マリオット
    • モクシー・ホテル
    • ルネッサンス・ホテル
    • ACホテル
    • JWマリオット
    • オートグラフ コレクション
    • ゲイロード・ホテル
    • スプリング・スイート
    • タウンプレース・スイート
    • デルタ・ホテル
    • プロテア・ホテル
    • マリオット・エグゼクティブ・アパートメント
    • マリオット・バケーション・クラブ
    • レジデンス・イン

    SPG系

    • アロフト ホテル
    • ウエスティンホテル
    • シェラトン
    • セントレジス
    • フォーポイント
    • ラグジュアリーコレクション
    • Wホテル
    • エレメント
    • デザインホテル
    • トリビュートポートフォリオ
    • ルメリディアン

    リッツ・カールトン系

    • ザ・リッツ・カールトン
    • リッツ・カールトン・リザーブ

    日本のマリオットボンヴォイ系列ホテル一覧

    日本にあるマリオットボンヴォイのホテルをエリアごとに紹介します。

    • 公式サイト
    • カテゴリー

    2022年3月にマリオットボンヴォイのカテゴリーは廃止されましたが、ここではホテルのランクがわかるように旧カテゴリーを掲載します。

    カテゴリーは1〜8まであり、ランクによって宿泊に必要なポイントが変わります。

    ※実際のポイント数は変動している可能性があるので注意してください

    カテゴリー オフピーク スタンダード ピーク
    1 5,000 7,500 10,000 
    2 10,000 12,500 15,000 
    3 15,000 17,000 20,000
    4 20,000 25,000 30,000 
    5 30,000 35,000 40,000 
    6 40,000 50,000 60,000 
    7 50,000 60,000 70,000 
    8 70,000 85,000 100,000 

    北海道

    ホテル名 カテゴリー
    フォーポイント バイ シェラトン函館 3
    フェアフィールド バイ マリオット札幌 3
    キロロ トリビュート ポートフォリオホテル 北海道 6
    シェラトン北海道キロロリゾート 6
    ウェスティン ルスツ リゾート 7
    東山ニセコビレッジザ・リッツ・カールトン・リザーブ

    東北

    ホテル名 カテゴリー
    ウェスティンホテル仙台 5

    東京

    ホテル名(公式サイト) カテゴリー
    モクシー東京錦糸町 5
    コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 5
    アロフト東京銀座 5
    ACホテル東京銀座 5
    シェラトン都ホテル東京 5
    コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション 6
    東京マリオットホテル 6
    ザ・プリンス さくらタワー東京、 オートグラフ コレクション 6
    メズム東京 6
    ウェスティンホテル東京 6
    シェラトン グランデ トーキョーベイ ホテル
    7
    東京エディション虎ノ門 8
    ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 8
    ザ リッツ カールトン東京 8

    関東

    ホテル名(公式サイト) カテゴリー
    フェアフィールドバイマリオット・栃木もてぎ
    3
    フェアフィールドバイマリオット・栃木宇都宮 3
    コートヤード バイ マリオット白馬 4
    横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 5
    富士マリオットホテル山中湖 5
    軽井沢マリオットホテル 6
    ウェスティンホテル横浜 6
    ザ リッツ カールトン日光 7

    中部

    ホテル名(公式サイト) カテゴリー
    フェアフィールド・バイ・マリオット・三重御浜
    3
    フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜美濃 3
    フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜郡上 3
    フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜清流里山公園 3
    フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 4
    名古屋マリオットアソシアホテル 5
    伊豆マリオットホテル修善寺 5
    コートヤードバイマリオット名古屋 5

    大阪

    ホテル名(公式サイト) カテゴリー
    モクシー大阪新梅田 3
    フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 3
    モクシー大阪本町
    3
    コートヤード・バイ・マリオット大阪本町 3
    コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション 3
    シェラトン都ホテル大阪 5
    大阪マリオット都ホテル 6
    ウェスティンホテル大阪 6
    W大阪 6
    セントレジスホテル大阪 7
    ザ・リッツカールトン大阪 7

    京都

    ホテル名(公式サイト) カテゴリー
    フェアフィールド・バイ・マリオット 京都宮津
    3
    フェアフィールド・バイ・マリオット 京都京丹波 3
    ザ・プリンス 京都宝ヶ池 オートグラフコレクション 6
    ウェスティン都ホテル京都 6
    HIYORIチャプター京都 6
    ホテル ザ 三井 京都 ラグジュアリーコレクションホテル&スパ 7
    翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル京都 8
    ザ・リッツ・カールトン京都 8

    近畿

    ホテル名(公式サイト) カテゴリー
    神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
    4
    琵琶湖マリオットホテル 5
    南紀白浜マリオットホテル 5
    JWマリオットホテル奈良 6

    中国

    ホテル名(公式サイト) カテゴリー
    シェラトングランド広島 5

    九州

    ホテル名(公式サイト) カテゴリー
    シェラトン宮崎 4

    沖縄

    ホテル名(公式サイト) カテゴリー
    ルネッサンス オキナワ リゾート
    7
    シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 7
    ザ・リッツ・カールトン沖縄 8
    イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 8

    2023年に開業予定のホテル

    2023年3月時点では、国内で以下のホテルが開業予定です。

    ホテル名 地域
    フェアフィールド・バイ・マリオット兵庫但馬やぶ 兵庫
    フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山 岡山
    フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島 鹿児島
    フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦 兵庫
    フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは 福岡
    フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉 佐賀
    フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇 熊本
    ブルガリホテル東京 東京
    シェラトン鹿児島ホテル 鹿児島
    ザ・リッツ・カールトン福岡 福岡
    ザ・リッツ・カールトン箱根
    神奈川
    ザ・リッツ・カールトン名古屋 愛知
    TIAD, オートグラフ コレクション 愛知
    東京エディション銀座 東京
    紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良 奈良
    長崎マリオットホテル 長崎
    コートヤード・バイ・マリオット福井 福井
    JWマリオット・ホテル東京 東京
    モクシー・ニセコビレッジ 北海道
    Wニセコ 北海道
    エディション・ニセコ 北海道
    マリオットリゾート&スパイシガキジマ 沖縄

    マリオットボンヴォイの会員資格・ステータス

    マリオットボンヴォイには、以下の会員資格があります。

    1. 一般会員
    2. シルバーエリート
    3. ゴールドエリート
    4. プラチナエリート
    5. チタンエリート
    6. アンバサダーエリート

    出典:Marriott Bonvoy

    会員資格は、マリオットボンヴォイの年間宿泊数により、翌年付与されます。

    それぞれ必要な宿泊数と特典は以下のとおりです。

    一般会員 シルバー ゴールド プラチナ チタン アンバサダー
    必要宿泊日数 0~9泊/年 10~24泊/年 25~49泊/年 50~74泊/年 75~99泊/年 年間100泊+年間2万米ドル
    客室無料インターネット
    会員料金
    モバイルチェックイン
    完全予約保証
    ポイントボーナス 10% 25% 50% 75% 75%
    優先レイトチェックアウト 午後2時 午後4時 午後4時 午後4時
    エリート専用予約ライン
    ウェルカムギフト
    ポイント

    ポイント・朝食
    アメニティー

    ポイント・朝食
    アメニティー

    ポイント・朝食
    アメニティー
    客室アップグレード
    一部スイート含む

    一部スイート含む

    一部スイート含む
    ラウンジ利用権利
    客室タイプ保証
    年間チョイス特典①
    50泊の特典
    年間チョイス特典②
    75泊の特典
    48時間前予約保証
    アンバサダーサービス
    Your”24″

    ①一般会員の特典

    マリオットボンヴォイに入会すれば、一般会員になれます。

    一般会員になるだけで以下の特典を受けることができます。

    • 無料Wi-Fi
    • 通常料金から2~5%オフの会員料金
    • モバイルチェックイン&モバイルキー
    • 現金+ポイントでの宿泊

    お部屋のWi-Fiが無料で使えるようになり、アプリを通してチェックインが可能になります。

    ②シルバーエリートの特典

    マリオットボンヴォイに年間10泊すれば、シルバーエリートの会員資格を獲得できます。

    シルバーエリートの特典は以下のとおりです。

    • 滞在ごとに10%のボーナスポイント付与
    • 優先レイトチェックアウト
    • 完全予約保証
    • その他一般会員と共通

    お部屋の料金やスパ・レストランなど、対象となる利用金額に対して10%のボーナスポイントが付与されます。

    空室状況によっては、優先レイトチェックアウトも受けられるので朝の時間をより優雅に楽しめます。

    また、何らかの理由で予約ができなくなった場合、近隣のホテルへの案内など「きちんと宿泊ができる」補償を受けることができます。

    ③ゴールドエリートの特典

    マリオットボンヴォイに年間25泊すれば、ゴールドエリートの会員資格を獲得できます。

    ゴールドエリートからが俗に言うホテル上級会員です。

    特典は以下のとおりです。

    • 滞在ごとに25%のボーナスポイント付与
    • より望ましいお部屋への無料アップグレード
    • 午後2時までのレイトチェックアウト
    • ウェルカムギフト(250ポイントまたは500ポイント)
    • その他シルバーリートと共通

    ボーナスポイントが25%に増えるだけではなく、お部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウトなどのVIP待遇が受けられます。

    マリオットボンヴォイのホテルは安くて1泊10,000〜40,000円です。

    カテゴリーの高いホテルとなれば100,000円程度の宿泊費がかかります。

    つまり、ゴールドエリートの会員資格を獲得するには、少なくとも年間250,000~1,000,000円の宿泊費が必要です。

    これが上級会員資格と言われる由縁です。

    マリオットボンヴォイアメックス発行でゴールドエリート取得

    冒頭でも記したように、年会費34,100円のマリオットボンヴォイアメックスを持つだけでゴールドエリートの会員資格が自動的に付与されます。

    クレジットカードの年会費としては比較的高額ですが、毎年マリオットボンヴォイで使える無料宿泊券もプレゼントされるので、年会費が簡単に回収できます。

    マリオットボンヴォイアメックスを持てば、以下のメリットがあります。

    • 無条件でマリオットボンヴォイの上級会員になれる
    • キャンペーンで75,000ポイント獲得も可能(リッツ・カールトンなどに無料宿泊可)
    • 年1回は必ず無料宿泊ができる
    • マリオットボンヴォイでの支払い1米ドル=6ポイント

    マリオットボンヴォイに興味がある方にとっては、チート級のカードと言えます!

    ④プラチナエリートの特典

    マリオットボンヴォイに年間50泊すれば、プラチナエリートの会員資格を獲得できます。

    プラチナエリートの特典は以下のとおりです。

    • 滞在ごとに50%のボーナスポイント付与
    • スイートを含むお部屋への無料アップグレード
    • 午後4時までのレイトチェックアウト
    • 年間チョイス特典
    • ラウンジへのアクセス
    • ウェルカムギフトの選択(ポイント・朝食・アメニティ)
    • その他ゴールドエリートと共通

    プラチナエリートの無料アップグレードには、一部スイートが含まれるので空室状況によっては、かなり豪華なお部屋も期待できます。

    ただし、リッツ・カールトンはアップグレードの対象外となるので注意してください。

    レイトチェクアウトも午後4時までとなるので、荷物をホテルに置いたまま観光やランチがゆっくり楽しめます。

    プラチナエリート以上は、ホテルラウンジへのアクセスも可能になるので、より高級感のあるホテルステイができます。

    ホテルラウンジではお酒や軽食が楽しめます。

    年間チョイス特典とは、以下から1つを受け取ることができる特別ギフトです。

    • 5泊分のスイートナイトアワード
    • シルバーエリート会員資格をギフトとして贈呈
    • お気に入りのホテルベッドのマットレスを40%割引
    • 5泊分のエリートナイトクレジット
    • チャリティーへの寄付100ドル

    スイートナイトアワードとは、プレミアムルームへのアップグレードが確約される特典のことです。

    エリートナイトクレジットは、宿泊実績のことであり、次年度以降もプラチナエリートを保有したい方は同特典を利用して宿泊実績を加算するのも一つの手です。

    このように、プラチナエリートになれば自分のスタイルに合わせた特典の使い方ができます。

    ⑤チタンエリートの特典

    マリオットボンヴォイに年間75泊すれば、チタンエリートの会員資格を獲得できます。

    チタンエリートの特典は以下のとおりです。

    • 滞在ごとに75%のボーナスポイント付与
    • スイートを含むお部屋への無料アップグレード(リッツ・カールトンも対象)
    • 年間チョイス特典×2
    • 48時間前予約保証
    • ユナイテッドマイレージプラスプレミアシルバー会員資格
    • その他プラチナエリートと共通

    スイートを含むお部屋のアップグレードがリッツ・カールトンも対象になります。

    75泊達成で、年間チョイスがさらにもう1回受けられます。

    ⑥アンバサダーエリートの特典

    マリオットボンヴォイの最上位会員資格がアンバサダーエリートです。

    年間100泊+US $14,000の利用で会員資格を獲得できます。

    アンバサダーエリートの特典は以下のとおりです。

    • アンバサダーサービス
    • Your24(チェックイン&アウトが24時間自由)
    • その他チタンエリートと共通

    アンバサダーエリートになると、専用のアンバサダーがすべての手配を引き受けてくれます。

    チェックイン、チェックアウトの時刻も自由に選ぶことができる最高峰の会員資格です

    ステータスマッチもできる

    マリオットボンヴォイの上級資格を保有していれば、他社のステータスも獲得できます。

    ステータスマッチとは、他社のホテル・航空会社の上級会員資格を保有していれば、他の会社の上級会員資格も一定期間獲得できる制度のことです。

    マリオットボンヴォイからステータスマッチできる会社は以下のとおりです。

    • ヒルトン
    • ベストウェスタン
    • ラディソン
    • IHG
    • ユナイテッド航空(チタンエリート以上)

    例えば、ステータスマッチができると、はじめてヒルトンに泊まる場合でも上級会員としてもてなされます。

    旅先にマリオットボンヴォイがない場合などに便利な制度です。

    マリオットボンヴォイのポイントプログラム

    マリオットボンヴォイのポイントは、ホテル宿泊レストラン利用マリオットボンヴォイアメックスの決済で貯まります。

    ポイントの有効期限は厳密には2年ですが、ポイントの獲得や交換をすると、さらに2年の延長が受けられます。

    つまり、日常的にポイントを貯めたり、使ったりすればその都度期間が伸びるので実質無期限です。

    マリオットポイントの貯め方

    ポイントを貯める方法は、おもに2つあります。

    • 参加ホテルの宿泊・レストラン利用で貯める
    • SPGアメックスの決済で貯める

    それぞれを詳しく解説します。

    参加ホテルの宿泊・レストラン利用で貯める

    マリオットボンヴォイの利用でポイントはお得に貯まります。

    • 宿泊料金
    • レストラン
    • バー
    • スパサービス

    上記の利用で、1ドルごとに10ポイントです。

    さらに、会員資格によってボーナスポイントが付与されるため、1ドルごとに合計以下のポイントが貯まります。

    • シルバーエリート:11ポイント
    • ゴールドエリート:12.5ポイント
    • プラチナエリート:15ポイント
    • チタンエリート:17.5ポイント
    • アンバサダーエリート:17.5ポイント

    マリオットボンヴォイアメックスの決済で貯める

    マリオットボンヴォイアメックスの決済では、100円ごとに3ポイント貯まるため、単純なポイント還元率は3.0%*です。

    *ポイント利用で還元率は1.0%

    他社のクレジットカードは、1.0%でも高い還元率だと言われているので、ポイント面でもマリオットボンヴォイアメックスに軍配が上がります。

    加えて、マリオットボンヴォイでの決済では100円ごとに6ポイントとさらに高い還元率を誇ります。

    マリオットポイントの使い方

    貯めたマリオットボンヴォイのポイントは、以下の使いみちがあります。

    • ポイントでホテル宿泊
    • 航空会社のマイルへ交換

    このように、ポイントは旅行で活かせます。

    ポイントでホテル宿泊

    貯めたマリオットボンヴォイのポイントは、宿泊料金に充当したり、ポイントのみで無料宿泊ができます。

    宿泊に必要なポイントはカテゴリーごとに異なるため、以下を参考にしてください。

    オフピークなどの確認は、マリオット公式サイト「ホテル検索」で目当てのホテルを検索すると、カレンダーで見れます。

    もちろん、現金とポイントを併用することも可能です。

    航空会社のマイルへ交換

    マリオットボンヴォイのポイントは、ANAやJALを含む40社以上の航空会社のマイルに交換することができます。

    交換可能な航空会社とレートをまとめたのが以下の表です。

    アライアンス 航空会社 交換レート
    スターアライアンス ANA 3:1
    シンガポール航空
    タイ国際航空
    ルフトハンザ・ドイツ航空
    エアカナダ
    エアチャイナ
    南アフリカ航空
    ターキッシュエアラインズ
    コパ航空
    アシアナ航空
    エーゲ航空
    TPポルトガル航空
    アビアンカ航空
    ユナイテッド航空 3:1.1
    ニュージーランド航空 200:1
    ワンワールド JAL 3:1
    キャセイパシフィック航空
    ブリティッシュエアウェイズ
    カタール航空
    アメリカン航空
    カンタス航空
    イベリア航空
    LATAM航空
    スカイチーム デルタ航空
    エールフランス航空
    大韓航空
    中国東方航空
    サウジアラビア航空
    アリタリア航空
    アエロメヒコ航空
    アエロフロート航空
    非加盟 エティハド航空 3:1
    エミレーツ航空
    ハワイアン航空
    中国南方航空
    アラスカ航空
    ヴァージンオーストラリア航空
    サウスウェスト航空
    ジェットスター航空
    ヴァージンアトランティック航空
    フロンティア航空
    海南航空
    ジェットブルー航空 6:1

    60,000ポイントを交換するごとに5,000マイルのボーナスがもらえるため、SPGアメックスのマイル還元率は1.25%です。

    マイルへの交換レートは、多くの航空会社で「3マリオットポイント=1マイル」です。

    ポイントは購入もできる

    マリオットボンヴォイのポイントは、1,000P単位で必要な分だけを購入することもできます。

    110円レートで換算すると、1Pの価値は1.375円です。

    しかし、ポイント購入は定期的にキャンペーンも行われているため、キャンペーンを利用すれば1P=0.859円で購入できます。

    2021年12月15日までは、45%のボーナスポイントキャンペーンが行われているためお得です。

    マリオットボンヴォイの最新キャンペーン

    2023年3月現在、マリオットボンヴォイに関する最新キャンペーンをまとめます。

    • SPGアメックス発行で最大39,000ポイント
    • 滞在ごとに1,500ポイントボーナス
    • ホテルバウチャーが最大20%オフ
    • レストラン&バーで最大20%オフ
    • パッケージ料金
    • ディナーイベント

    割引やポイントボーナスキャンペーンが目白押しです。

    マリオットボンヴォイアメックス発行で最大39,000ポイント

    最新のキャンペーンで特にお得なのがマリオットボンヴォイアメックスの発行です。

    マリオットボンヴォイで100円につき6ポイントも貯まるお得なカードが、入会キャンペーンで最大39,000ポイント獲得できます。

    ポイントはマリオットボンヴォイに自動移行されるので、貯まったポイントで無料宿泊も可能です。

    39,000ポイントもあれば、初年度から以下のような高級ホテルに無料宿泊ができます!

    2万円以上のホテルにポイントで無料宿泊できるのは、正直お得すぎます!

    → マリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーン【2023年3月最新版】選ぶならプレミアム?!特典・年会費のコスパなども実体験を元に忖度なしで大公開

    カード5万円利用ごとに1万円のキャッシュバック

    さらに、SPGアメックスをマリオットボンヴォイで利用するとキャッシュバックが受けられるキャンペーンも開催されています。

    期間は、12月31日までです。

    マリオットボンヴォイで5万円の利用に対して、1万円のキャッシュバックが受けられます。

    キャッシュバックの上限は2万円までなので、10万円までの決済がお得になります

    滞在ごとに1500ポイントボーナス

    2021年9月14日~12月12日まで、滞在ごとに1,500ボーナスポイントが獲得できます。

    キャンペーン利用にはマリオットボンヴォイのアカウントが必要で、登録締め切りは11月28日です。

    ポイント獲得の上限はありません。

    そのため、滞在ごとに恩恵を受けることができます。

    マリオットボンヴォイは「滞在」を以下のように定義しています。

    「滞在」とは、ポイント獲得が可能なすべての料金 (“「対象料金」”)での宿泊で、チェックイン、チェックアウトの回数にかかわらず、同一ホテルでの連続した宿泊を指します。

    出典:Marriott Bonvoy

    2泊3日・3泊4日など連続した宿泊でも、1滞在となります。

    ホテルバウチャーが最大20%オフ

    国内ホテルのバウチャーが最大20%オフで購入できます。

    バウチャーとは、英語でクーポン券などのことを指し、マリオットボンヴォイの宿泊料・スパ・ダイニングなどに利用できます。

    有効期限は、発行日より6ヶ月間です。

    数に限りがあるホテルもあるので、お得に購入できるこの機会を利用しましょう。

    >>自分へ、大切な人へ、ホテルへのひとときをプレゼント | Marriott Bonvoy

    レストラン&バーで最大20%オフ

    2021年12月31日まで、マリオットボンヴォイアジア太平洋地区においてレストラン&バーの飲食代金が最大20%オフで利用できます。

    割引率は、会員資格によって異なります。

    • 一般会員&シルバーエリート:10%オフ
    • ゴールドエリート:15%オフ
    • プラチナエリート以上:20%オフ

    ※中国本土、香港、マカオ、台湾の対象ホテルは最大30%オフ

    こちらのキャンペーンは、宿泊をしていなくても利用することができます。

    対象ホテルは、以下のようにさまざまあります。

    • リッツ・カールトン
    • セントレジス
    • エディション・ホテル
    • ラグジュアリーコレクション
    • Wホテル
    • JWマリオット
    • マリオット・ホテル
    • シェラトン
    • デルタ・ホテル
    • ルメリディアン
    • ウェスティンホテル
    • オートグラフ コレクション ホテル
    • ルネッサンス・ホテル
    • トリビュートポートフォリオ
    • コーヤード・バイ・マリオット
    • フォーポイント
    • フェアフィールド・バイ・マリオット
    • ACホテル・バイ・マリオット
    • アロフトホテル
    • モクシー・ホテル

    記念日や誕生日のお祝いはマリオットボンヴォイのレストランを選んではいかがでしょうか。

    >>レストラン+バー特典 | Marriott Bonvoy

    パッケージ料金

    2021年12月31日までの予約で、2022年3月31日までに滞在すると以下のキャンペーンが適用されます。

    • 朝食2名が特別料金
    • ボーナスポイント
    • ホテルクレジット

    上記の3つがパッケージ料金で利用できます。

    ホテルクレジットは、お部屋のアップグレードや飲食、スパなどを含みます。

    グルメキャンペーン

    ディナーイベント、ダイニングイベントが直近で2件開催されます。

    1件目の荒井昇さんによるスペシャルディナーは、事前予約が必要です。

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで行われ、料金は1人あたり20,000円です。

    2件目のダイニングイベントは、日付によって開催ホテルが異なります。

    12月3日はW大阪のMYDOにて、12月9日はJWマリオット・ホテル奈良の校倉にて開催されます。

    それぞれのキャンペーンの詳細は、上記の公式サイトページより確認できます。

    マリオットボンヴォイの期間限定キャンペーン

    以前から開催されている、期間限定キャンペーンをまとめます。

    予告なく終了してしまうキャンペーンもあるので、見逃し注意です。

    アンバサダーエリートの条件緩和

    各種ステータスの救済措置として、アンバサダーエリートの獲得条件が緩和されました。

    例年との違いは以下のとおりです。

    • 例年:年間100泊+US $20,000の利用
    • 2021年:年間100泊+US $14,000の利用

    2021年に関しては、アンバサダーエリート獲得のための利用金額が30%免除となりました。

    ステータス延長

    アンバサダーエリートの他にも、2019年2月~2020年1月に獲得したステータスが2023年3月まで延長されます。

    ※2021年10月26日 情報追加

    プラチナチャレンジ開催中

    2023年3月現在は、プラチナチャレンジに申し込むことができます。

    プラチナチャレンジとは、会員資格獲得のための裏ルートのキャンペーンです。

    通常だと1年間に50泊必要なところ、3ヶ月の間に16泊することでプラチナエリートになれます。

    マリオットボンヴォイ好きには非常に人気のキャンペーンで、お金も時間も節約することができます。

    2021年に追加された新プロモーション

    2021年から新たに追加されたプロモーションをまとめます。

    Mパスポート

    2021年6月14日から、Mパスポートファミリーファンパッケージというプロモーションが追加されました。

    特典内容は以下のとおりです。

    • 子供向けのMパスポートパック
    • 子供向けの客室アメニティ
    • コネクティングルームの保証
    • アーリーチェックインおよびレイトチェックアウト
    • 12歳以下の子供は食事が無料

    対象のホテルにて、3歳から13歳までの子供が保護者と一緒にチェックインをすると、Mパスポートという冊子がもらえます。

    子供は、滞在中さまざまなアクティビティやチャレンジを完了することでスタンプが集められます。

    その後、集めたスタンプに応じてプレゼントがもらえます。

    Mパスポートの対象ホテルに泊まれば、子供にも楽しいホテルステイができるでしょう。

    • 東京マリオットホテル
    • 伊豆マリオットホテル修善寺
    • 富士マリオットホテル山中湖
    • 軽井沢マリオットホテル
    • 琵琶湖マリオットホテル
    • 南紀白浜マリオットホテル
    • 名古屋マリオットアソシアテル
    • 大阪マリオット都ホテル

    マリオットボンヴォイのプロモーションコード2022年版

    最後に、マリオットボンヴォイで使えるプロモーションコードをまとめます。

    プロモーションコードを入力すると、割引や特別なプランで宿泊できます。

    マリオット公式サイトの予約画面から「特別料金」→「法人/プロモーションコード/SET番号」をクリックすると入力欄がでてきます。

    予約の際は参考にしてください。

    プロモーションコード プラン
    00X、8SS ステイケーション
    ADP、ER5 早割プラン
    M96 最大20%オフ
    MR5 ボーナスポイント付き
    MR4 JALのJMB会員向け
    A20 AMEX決済限定
    B1818 エスケープパッケージ
    L9Z サマープロモーション
    33F 特別プラン
    LPR、V2X、P91、ARN ローカルパッケージ
    LRR レジャープロモーション
    LTS 長期滞在割引
    EAT、S4B、XSP、ZJL、PSF 朝食付き
    A1764、BED 会員向け朝食付き
    M11、M12 会員オファー
    D18、D60、ES1 ダイニング
    NCL 朝食・ディナー付きなど
    SUM 連泊
    5RP おこもりホテルステイ
    ROM ロマンスパッケージ
    ZJ5 Mパスポート
    BP6 中長期滞在向け
    JY6 航空会社ボーナスポイント
    YX1 ホテル開業記念
    NEW オープン記念
    SPA、YQ6 スパマッサージ付き
    CL9 ホテルクレジット付き
    HON、SKI ウェスティンホテル大阪限定
    P74、Z49、LUV、Z74 一部リッツ・カールトン限定
    ER7 一部シェラトン限定
    I26、SPJ、4AV シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル限定
    ZJ6 一部マリオット・コーヤード限定
    KPK、15V、P22、G8T シェラトングランドホテル広島限定
    HZP オキナワ マリオット リゾート&スパ限定
    E0Q モクシー大阪本町限定
    2AL モクシー大阪新梅田限定
    ZZ1 キロロ トリビュートポートフォリオホテル北海道限定
    ZDY デイユース
    S9R シニア割引(62歳以上)
    HJH 医療従事者割引

    まとめ:マリオットボンヴォイで優雅なホテルステイを!

    今回は、世界有数のラグジュアリーホテルグループであるマリオットボンヴォイについてまとめました。

    マリオットボンヴォイには、リッツ・カールトンをはじめセントレジスなど、人気の高級ホテルが参加しています。

    日常の一休みや、ここぞといったビジネスシーンで利用してみてはいかがでしょうか。

    マリオットボンヴォイアメックスを持っていれば、ゴールドエリートの会員資格を獲得することができるので、よりVIPな体験ができます。

    カードの発行は、紹介制度を利用するのが公式サイトよりも6,000ポイントお得です。

    コラム:マリオット系列のホテルにお得に宿泊する方法

    マリオットボンヴォイにお得に宿泊するなら、マリオットボンヴォイアメックスを発行するのがおすすめです。

    初年度は入会キャンペーンで最大45,000ポインもらえるうえに、年間150万円以上の決済があればマリオットで使える無料宿泊券がプレゼントされます。

    年会費は49,500円ですが、入会特典で年会費以上の価値を出せるので、ひとまず1年だけ使ってみるくらいのテンションでいいかと思います。

    100円につき3マリオットボンヴォイポイントが貯まるので、マリオット好きには欠かせないと言っても過言ではないカードです!

    豪華キャンペーン中!

    \豪華キャンペーン開催中!/

    マリオットボンヴォイアメックスは紹介経由で発行するのがもっともお得であり、最大45,000ポイントもらえます。

    発行方法ごとの入会ポイント

    • 紹介リンク経由:45,000ポイント
    • 公式サイト経由:39,000ポイント
    • 営業さん経由:39,000ポイント

    ふつうに公式サイト経由で申し込むと最大で6,000ポイントも損してしまうので注意してください。

    45,000ポイントあれば国内のマリオット系列のホテルにいきなり無料宿泊できてお得感満載です!

    マリオットボンヴォイアメックスの紹介リンクをご希望の方は、、以下のLINEより専用の紹介URLをお送りします。

    \URL受信後、すぐブロックOK!/

    ※自動返信で紹介URLをお送りします
    ※4,000以上の方に紹介リンクを発行
    ※受取後、すぐにブロック可能

    LINEを持っていない・嫌だという方は、メールでの紹介も可能です。

    入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。

      ※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
      ※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
      ※キャリアメールは届きづらい傾向があります

      目次(タップで該当箇所にスキップ)