※SPGアメックスからマリオットアメックスプレミアムにリニューアルされました
SPGアメックスはアメックスが発行するカードの中でNo.1人気であり、旅行系最強カードと言われて注目されていますが、無駄という意見もあります。
年会費34,100円(1日93円ほど)と、金額だけ見ると安くなく、特典を支えなければ宝の持ち腐れになってしまうためです。
この記事では「どういう人がSPGアメックスも持つと宝の持ち腐れになって無駄にしてしまうのか?」について解説します。
\ 紹介キャンペーン開催中! /
2022年5月現在、マリオットアメックスの紹介キャンペーンが開催されています。
紹介制度なら公式サイト経由での発行よりも6,000ポイントもお得なので、発行する際には紹介制度の活用がおすすめです。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度をご希望の方は、以下のフォームよりメールアドレスを送信していただければ、自動返信にて紹介リンクを発行します。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
※キャリアメールは届きづらい傾向があります
メールが届かない、入力が面倒という方は、LINEからも紹介可能です。自動で紹介リンクをお送りしますので確実に紹介URLをお送りできます。
SPGアメックスカードが無駄と言われる理由
SPGアメックスが無駄と言われる理由を理解するには、そもそも所有者はどんな特典・スペックに魅了されて発行したのかを知る必要があります。
その魅力を使えない=無駄にしてしまう、となるため、まずは特典やスペックを紹介します。
- ポイント還元率が1.0%以上と高還元率(マリオット関連では3.0%)
- ポイントを40以上の航空会社のマイルに交換可能
- ポイントの有効期限が実質ないので失効リスクがない
- 毎年更新時にマリオットホテルに1泊無料宿泊できる
- マリオットボンヴォイのゴールドエリートが付与される
- 上記はマリオットホテルでお部屋のアップグレードなど優遇多数
- 国内主要空港ラウンジや旅行保険など旅行特典もあり
年会費が34,100円もするだけあり、一般的なゴールドカードと比較しても特典の質・量ともにとても優れたカードであることは間違いありません。
上記の魅力それぞれは、人によっては価値がないスペック・特典です。
1.無料宿泊特典で年会費をペイすると言えるのか?
SPGアメックスの特典の中で、とくに人気なのが無料宿泊特典です。
年会費以上の価格の高級ホテルに宿泊できるため、所有者からすると「年会費以上の恩恵があり、むしろSPGアメックスを持たない方が損!」というわけです。
しかし「そもそもホテルにそんなにお金をかけない!」という方にとっては、単純に高級ホテル1泊分の出費が増えると感じてしまうかもしれません。
※34,100円の高級ホテルに泊まれば、無料宿泊以外のSPGアメックスの魅力的なスペック・特典が使えるともいえます
実際私は「寝るだけのホテルにお金かけるなら食事にかけたい!」と思うタイプです。
なので「SPGアメックスの魅力は毎年無料でホテルに泊まれる!」と言われてもピンときません。
ちなみに無料宿泊特典では、マリオット系列で50,000ポイントまでのホテルに宿泊できます。
マリオットホテルはそれぞれカテゴリーが設定されているのですが、オフピークのカテゴリー7まで無料で宿泊できます。
※カテゴリ制度は2022年3月に廃止されたため参考として掲載しています
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
これを見てもイメージできないと思うので、具体例を出します。
以下はカテゴリー7のリッツ・カールトン日光です。

リッツ・カールトン日光
オフピークを狙えば上記のような高級ホテルにも無料で宿泊できます。
年会費34,100円で100,000円のホテルに宿泊もできるので、使い方によってはかなりお得ですよね!
毎年のようにマリオット系列(シェラトンやリッツ・カールトンなど)のホテルに宿泊しているなら、SPGアメックスは必携と言えます。
しかし「そもそも高級ホテルに興味ない!寝られればいい!」という方は、SPGアメックスは発行するのをおすすめできません。
SPGアメックスの無料宿泊特典については、以下の記事で解説しています。
2.ポイントが貯まりやすいしマイルに交換できたところで…
SPGアメックスのポイント還元率は3.0%です。
1.0%あれば高還元率と言われるため、3.0%はかなり高還元率と言えます。
しかしポイントは何に使うのか?まで確認しないことには高還元率かどうかは言えません。
たとえばポイントをANAマイルに交換するときには3:1の交換レートです。
したがって、マイルを貯める前提でSPGアメックスを利用するなら還元率は1.0%となるわけです。
ちなみにSPGアメックスのポイントは40以上のマイルに交換でき、ANAとJALにも交換可能です。
航空会社によって交換レートは異なるのですがANAとJALは3:1のレートであり、60,000ポイントまとめて交換すると5,000マイルをおまけでもらえます。
なのでマイルを貯めるなら、ポイント還元率が通常は1.0%で最大1.25%です。
マイルが直接的に貯まるANAカードやJALカードでもポイント還元率が1.0%なので、SPGアメックスは高還元率と言えます。
さらにSPGアメックスで貯めたポイントは有効期限がないため失効する心配もありません。
しかし、そもそもマイルが貯まりやすいと言ってもたかが知れているかもしれません。
仮にポイント還元率が1.25%だとしても、決済額ごとの貯まるマイル数は以下の通りです。
決済額 | 100万円 | 200万円 | 300万円 | 400万円 |
---|---|---|---|---|
貯まるマイル数 | 12,500マイル | 25,000マイル | 37,500マイル | 60,000マイル |
年間320万円決済し、はじめてハワイ往復分の40,000マイルが貯まります。
ふだんからカード決済が多い方にとってはマイルが貯まりやすいと言えますが、月に10万円ほどしか決済しない場合は「全然貯まらない」と感じることでしょう。
とはいえ、1年間で東京〜沖縄分のマイルが貯まるので、現金決済と比較するとかなりお得なのですが…!
もしもホテルに興味なくマイルだけ貯めたい場合は、無難にANAカードやJALカードがおすすめです。
年会費を抑えられ、特約点を活用すればSPGアメックスよりも効率的にマイルが貯まります。
SPGアメックスがマイルに向いているのか、という点についてもっと詳しく知りたい場合には以下の記事が参考になります。
3.マリオットホテルでの優遇があるけど…
SPGアメックスを所有しているだけで、マリオットボンヴォイのゴールドエリートという会員ランクを獲得できます。
マリオットボンヴォイの会員ランクは以下の通りであり、ゴールドと言っても下から2番目です。
下から2番目と言えど、かなり優遇があります。
- アーリーチェックイン
- レイとチェックアウト
- お部屋の無料アップグレード
- レストラン・売店が15%オフ
これだけ見ると「めっちゃ魅力的!」と感じるかもしれませんが、現実はそんなでもありません。
アーリーチェックインやレイトチェックアウトは部屋の空き状況によるため、繁忙期だとできないことも多々あります。
さらにお部屋の無料アップグレードですが、ゴールドエリートだとほぼ期待できないでしょう。
というのも、ゴールド・プラチナ・チタンエリートがたくさんいるためです。
当然ながら会員ランクの高い順にお部屋のアップグレードがあるため、ゴールドエリートにはおこぼれすらこないことも多々あります。
さらにマリオットのホテルは、部屋の名称を細かく分けており、実際ちょっと高層階・広くなるくらいのアップグレードというのもあります。
私はチタンエリートですが、それでもいいお部屋へのアップグレード頻度は50%ないくらいです。
しかし私の場合は平日のような閑散期を狙っても50%ほどなのでゴールドエリートでは期待できないです。
SPGアメックスが無駄と言ってデメリットを探しまくるのは微妙
SPGアメックスカードにもデメリットが多数あり、それをもとに「SPGアメックスは持つ価値がない無駄カード」というのは微妙です。
たとえば、以下のようなデメリットを上げて「無駄」と言っているブログ記事が多数あります。
- 家族カードにメリットがない
- 公共料金の支払いはポイント還元率が低い
- ステータス性が高くない
- コンシェルジュサービスがない
- プライオリティパスが付帯しない
- キャッシング機能がない
前提として、クレジットカードにあるような特典が全て欲しいなら、年会費が10万円を超えてくるようなプラチナカードを発行しなければいけません。
それをSPGアメックスだけに期待しているのは「マクドナルドに行って、超本格ハンバーガーを出せ」と言っているようなものです。
SPGアメックスはコスパ抜群なクレカ
年会費34,100円と高いと思うかもしれませんが、同じくらいの年会費のカードと比べるとスペック・特典ともにかなり優秀です。
銀行系カードなどはその知名度に甘えているのか、クレジットカードで稼ごうとしていないのか、ステータス性がなければ大して持つ意味ないな〜ってカードも多いです。
そんな中、SPGアメックスカードはコスパいいと断言できるレベルでいいカードです。
とはいえ先ほどお伝えした通り「いいカード」というのは人によるので、当てはまらない人がいるのは当然であり、そういう人にとっては無駄なカードとなり得ます。
曖昧な回答にはなりますが、年会費以上の価値を見出せそうなら無駄ではないですし、特典・スペックを使いこなせず宝の持ち腐れになってしまうなら無駄なカードです。
まとめ:SPGアメックスは無駄・後悔したと言われても仕方ない
SPGアメックスカードは人によっては特典を使いこなせず年会費が高いだけの無駄カード認定されても仕方がないカードであることは間違いありません。
私自身も完璧に使いこなせてるか?と聞かれたら「年会費くらいの価値は見出せてるかな〜」という感じでして、ゴリゴリ使っている人から見たら宝の持ち腐れ状態かもしれません。
とはいえ、SPGアメックスカードはアメックスの中でNo.1だけあり、年会費34,100円でもコスパいいカードと言えます。
気になっているなら、1年間使ってみるのがおすすめです。
SPGアメックスは入会キャンペーンを開催しており、所有者からの紹介経由だと39,000ポイント獲得できます。
いきなり高級ホテルに宿泊できるポイント数なので、この機会に発行してみては如何でしょうか?
\ 紹介キャンペーン開催中! /
2022年5月現在、マリオットアメックスの紹介キャンペーンが開催されています。
紹介制度なら公式サイト経由での発行よりも6,000ポイントもお得なので、発行する際には紹介制度の活用がおすすめです。
マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度をご希望の方は、以下のフォームよりメールアドレスを送信していただければ、自動返信にて紹介リンクを発行します。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
※キャリアメールは届きづらい傾向があります
メールが届かない、入力が面倒という方は、LINEからも紹介可能です。自動で紹介リンクをお送りしますので確実に紹介URLをお送りできます。