「海外旅行ってどうやって手配したらいいんだろう・・・」
「ツアーの申し込みしたいけど業者が多くて迷ってしまう・・・」
旅行に慣れている人であれば、飛行機やホテルを直接手配する個人手配という方法を取ることが多いです。
しかし、海外旅行をしたことがなくて個人手配が不安な場合は、旅行会社のツアーを利用するという方法もあります。
しかし、旅行会社の数は多く、どの会社を選べばいいかわからないという人も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、元旅行会社勤務の筆者が自分に合った海外旅行ツアーの探し方を解説します!
海外に行きたいと思っているけど、どのツアー会社に依頼するか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。
海外旅行ツアーのキホン
海外旅行をするときには
- 旅行会社のツアーに申し込みをする
- 個人で航空会社・ホテルに予約する
という2つの方法があります。
ツアーと個人手配の違い
旅行会社のツアーと個人手配には以下のような違いがあります。
旅行会社のツアー | 個人手配 | |
---|---|---|
申込をする手間 | 旅行会社が飛行機・ホテルの手配をしてくれるので、手間は少ない | 個人ですべて手配しなければならないので、知識がないと探すのが手間になる |
自由度 | 旅行会社都合でツアー内容が決まるので、自由度はやや低め | 自分ですべて旅程が組めるので、自由度は高い |
価格 | 旅行会社に手数料を支払わなければならないので、やや高め | LCCや格安ホテルなどの選択肢も取れるでの、価格を抑えることが可能 |
安全度 | 旅行会社が責任を持ってくれるので、安全度は高め | 自己責任の旅行なので、安全には注意が必要 |
大まかな違いを挙げると、このような点が挙げられます。
旅行会社のツアーは旅行会社が旅程を決めるため、申し込みの手間や安全度の面がメリットであり、一方個人手配は旅の自由度や価格面がメリットです。
どちらを選ぶのかは
- 誰と旅行するのか
- 行く場所はどこか
- 旅慣れているかどうか
などによって異なります。
どちらを選んでもメリットはあるので、今回の旅行においてどちらがいいのかを考えて選びましょう。
海外旅行ツアーの探し方
旅行会社のツアーを利用して海外に行きたい!そう考えたとき海外旅行ツアーの探し方には
- 比較サイトで旅行会社のツアーを比較して探す
- 旅行会社のサイトを見て自分に合ったツアーを探す
という2つの方法があります。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、2つの方法の違いを解説していきます。
比較サイトで探す
海外旅行ツアーを探すとき、トラベルコやエイビーロードといった比較サイトを使う方法があります。
比較サイトには契約している旅行会社がツアーを掲載しており、色々な旅行会社のツアーが探せる点がメリット。
ツアー比較サイトもいくつかあるのですが、掲載数が多いトラベルコと写真が綺麗なエイビーロードの2つは使いやすいサイトです。
サイトごとに掲載されている旅行会社は異なるので、自分が探しやすいと思ったサイトでツアーを探しましょう。
比較サイトを利用するときの注意点
比較サイトを利用するときの注意点は以下の2点です。
- 比較サイトに掲載されていないツアーがある
- 空席情報がリアルタイムで反映されていないことがある
旅行会社は比較サイトにツアーを掲載するのですが、これはお金を払って掲載しています。
そのため旅行会社が主催しているツアーすべてを掲載しているわけではなく、掲載費に対して厳選したツアーを掲載しています。
こうした事情から万人向けのツアーが掲載されることが多いので、こだわりのあるツアーが掲載されていることは少ないですね。
ツアー内容にこだわりがある場合、旅行会社に直接相談したほうがいいでしょう。
また比較サイトへの空席情報は、リアルタイムに反映されるわけではありません。
そのため比較サイト上では空席があっても、旅行会社に問い合わせをしてみたら空席がないケースもしばしば。
予約することが決まったのであれば、早めに予約することをオススメします。
旅行会社から探す
お気に入りの旅行会社が決まっている場合は、旅行会社のサイトからツアーを探すと効率的です。
旅行会社のサイトには比較サイトには掲載されていないツアーもあるので、自分に合ったツアーが探せます。
また要望がある人は、旅行会社に直接問い合わせをして相談してみましょう。
- 現地の友達の家に泊まるのでホテルは1日だけでいい
- 違うホテルにも泊まってみたい
- 友達と出発地が違うので現地集合プランを組んでほしい
筆者も旅行会社に勤務していたとき、さまざまなプランをお客様に提示させていただきました。
旅行会社の人間は旅行のプロなので、お客様のこだわりに応えるプランが提供できます。
「こんなわがまま言ってもいいのかな?」そう思った人は、一度旅行会社に相談してみましょう。
旅行会社を利用するときの注意点
旅行会社を利用するときの注意点は
- 価格が高い可能性がある
- 旅行会社都合でいらないプランが入っていることがある
という点です。
旅行会社は手数料を上乗せして販売しているので、価格が高くなる可能性があります。
比較サイトを利用すればお値打ちツアーが見つかる可能性があるので、価格重視でツアーを探したい人は一度比較サイトも利用してみるといいでしょう。
また旅行会社にはお客様を送客するノルマがあります。
そのため途中でいらないお土産屋さんに寄るプランなど、旅行会社都合のプランが提示されることも。
少しでも疑問点があるのであれば、比較サイトで他の旅行会社のツアーを探してみるといいでしょう。
海外旅行ツアーを利用するメリット・デメリット
それでは海外旅行ツアーを利用するメリット・デメリットはどのような点があるのでしょうか。
海外旅行ツアーを利用するメリット
海外旅行ツアーを利用するメリットは
- 旅行のプロに相談できる
- 安全度や旅程管理など安心感がある
といった点が挙げられます。
旅行会社で働いている人は旅行のプロで、現地の事情にもかなり詳しいです。
そのため現地の知識がない人は、不安な点が相談でき旅行の心配がかなり払拭されますね。
旅行アレンジも柔軟にしてくれるので、知識がなくても自分に合った旅行が可能です。
また旅程管理や安全への配慮も旅行会社がしてくれるので、はじめて海外に行く人も安心ですね。
海外旅行ツアーを利用するデメリット
一方、海外旅行ツアーを利用するデメリットは
- 価格が高くなる可能性が高い
- 会社によって対応が異なる
といった点が挙げられます。
旅行会社のツアーは飛行機代・ホテル代に手数料が上乗せされているので、価格はどうしても高くなる可能性が高いです。
また旅行会社によっては対応が悪い会社もあり、嫌な思いをしてしまうことがあることも現実。
旅行会社経由の申し込みはさまざまな人を経由するので、そこでミスが起こってしまうこともあります。
さらに2017年にてるみくらぶが破産したように、厳しい経営を続けている会社があるのも事実です。
てるみくらぶの破産以降比較サイトへの掲載条件が厳しくなっているので、比較サイトに掲載されているかどうかは旅行会社の経営指標の一つ。
申し込みをする前にどのような会社であるかはチェックしましょう。
旅行ツアーの価格や特徴の比較
それでは実際に旅行ツアーの価格や特徴がどのようになるのか調べてみましょう。
今回はトラベルコを利用して調べてみました。
友達と2人で2泊3日韓国旅行の場合
まず友達と2人で2泊3日韓国旅行に行く場合です。
- 日程:
2019年7月19日(金)~7月21日(日) - 出発時刻:
日本発午前中(8:00~11:59)、現地発午後(12:00~17:59) - 出発地:
東京(羽田空港もしくは成田空港) - 行き先:
ソウル - ホテルランク:
ランク2以上
この条件で検索すると、もっとも安いツアーはH.I.S.のツアーで1人あたり26,800円(燃油サーチャージ込、諸税別)
ホテルへの送迎は別料金で、往路免税店に立ち寄りの場合プラス3,000円、免税店立ち寄りなしの場合プラス4,000円です。
時間やホテル指定をしない場合、1人あたり22,900円のツアーもありましたが滞在時間も短く、ゲストハウス宿泊ということを考えれば、H.I.Sのツアーはかなりお得ではないでしょうか。
家族4人で3泊5日ハワイ旅行の場合
続いては家族4人(夫婦と小学生の子供2人ベッドあり)4泊5日ハワイ旅行に行く場合です。
- 日程:
2019年8月22日(木)~8月26日(月) - 出発時刻:
未定 - 出発地:
東京(羽田空港もしくは成田空港) - 行き先:
ホノルル(オアフ島) - ホテルランク:
ランク4以上
この条件で検索すると、もっとも安いツアーは旅工房のツアーで1人あたり165,800円(燃油サーチャージ込、諸税別)
8月22日21時に成田空港を出発、8月25日15時45分の便で出発し8月26日成田空港に到着するツアーです。
日程が夏休み中とホテルランクが高いということで値段は高くなりますが、20万円を超える会社も多い中では安い方ではないでしょうか。
ちなみに宿泊するホテルはルアナワイキキホテル&スイーツというホテルで、シェラトンワイキキなどと同ランクです。
【タイプ別】おすすめの海外旅行ツアー会社
最後にこれまでの内容を踏まえたうえで、筆者がオススメする海外旅行ツアー会社をタイプ別に紹介していきます。
どの会社に頼もうか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
お得さ重視でオススメの海外旅行ツアー会社
まずはお得さ重視でオススメの海外旅行ツアー会社を紹介していきます。
もちろんただ値段が安いだけでなく、元旅行会社勤務の筆者がこの会社なら安心して予約できるという自信を持ってオススメする会社を紹介します。
H.I.S.
格安航空券の販売から今や日本を代表する会社となった「H.I.S.」
創業当時から安いツアーを販売しており、現在もその流れは続いています。
海外180都市以上にネットワークを有しているので、現地のサポートも安心。
はじめて海外に行く人でも、サポートしてくれる体制が整っています!
旅工房
1994年に創業した旅工房は、2017年東京マザーズに上場した旅行会社です。
全世界へのツアーを販売していますが、中でもハワイへのツアーは専門店を作るほどの充実ぶり。
ハワイ旅行の価格は特に安いので、ハワイに行くときはぜひチェックしてほしい会社です。
安心・安全重視でおすすめの海外旅行ツアー会社
続いては「安心・安全に海外旅行を楽しみたい」という人にオススメの海外旅行ツアー会社を紹介します。
JTB
日本の旅行会社の中でもっとも規模が大きい「JTB」
旅行会社と言えばまずJTBが頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか。
世界各地にグループ企業があり、その海外ネットワークを利用したサポート体制は万全を期しています。
添乗員付きのツアーも多いので、安心・安全重視で海外旅行を楽しみたい人にオススメですよ。
クラブツーリズム
バスツアーのイメージが強いクラブツーリズムですが、1人での海外旅行に強い会社でもあります。
クラブツーリズムの海外ツアーは、おひとりさま限定ツアーや1名1室同旅行代金ツアーなど、1人旅の人にやさしいツアーがたくさん。
1人で海外に行くのが不安だという人に、ぴったりのツアーをたくさん販売しています。1人で海外に行く人は、ぜひクラブツーリズムのツアーをチェックしてみましょう。
海外旅行ツアーは自分に合った会社を探そう
ここまで海外旅行ツアーについて解説をしてきました。
海外は日本と勝手が違うので、出発前不安になる人も多いと思います。
そんな気持ちをサポートしてくれるのが旅行会社で、旅行会社には旅行のプロがたくさんいます。
インターナショナルが発達した現代ではさまざまな旅行会社のツアーが比較・検討できるので、自分に合った旅行会社を探して最高の旅をしましょう!